Webシステムのテストの自動化
ECサイトをはじめ、多くのサイトはサービスインした後も機能拡張を続けています。 またそれに伴い、運用者用のサイトも機能が増えています。 機能拡張のさいに既存の全てのテストを行うことが理想ですが テスト要員の確保や開発期間や予算の関係で、既存の機能を全てテストすることがなかなかできません。
テストの自動化(再帰テスト)とは、一度設計したテストシナリオに基づき、何度も同じテストを実行することです。 自動化することで、テスト要員を削減でき、またテスト不足による不具合の見落としを防ぐことができます。
シナリオ設計
お客様にヒヤリングをしながらテスト自動化のシナリオ,自動化の範囲やシナリオのグルーピングの検討を行います。
シナリオ開発
シナリオに基づいてスクリプトの作成とテストを弊社が行います。
スクリプトはNode.JS言語で開発をしブラウザを操作するSeleniumと連携して自動巡回を実現します。
テスト実行
弊社が開発したスクリプトをWINDOWS環境で実行します。
ブラウザは自動実行され画面遷移や表示内容の確認もスクリプトで行います。
シナリオと異なる結果となった場合は、ログを出力し画面のスクリーンショットをログとともに保存することもできます。
テスト完了後、操作手順を提供いたしますので検証していただきます
Windows | Windows Client Windows Server 他 |
---|---|
ブラウザ | Internet Explorer Google Chrome FireFox |
スクリプト言語 |
node.js selenium |
※上記以外の環境につきましてもご相談承ります。
お問い合わせ先 |
---|
テニック株式会社 マーケティング営業部 お問い合わせページへ |